取扱分野 離婚トラブル

縁あって一緒になった男女が、いつしか小さなすれ違いが重なり、離婚の危機を迎えることが多く起こっています。
離婚について、誰に相談したらいいか、悩んでいらっしゃる方も多いと思います。
離婚問題は、親権・養育費・財産分与などの法的問題を含んでいます。
プライベートな問題を弁護士に相談することに躊躇する方もいらっしゃると思いますが、依頼者の方の状況を客観的に分析し、妥当な解決策を提案いたします。お気軽にご相談下さい。

離婚問題

 

離婚までの流れ

離婚までの流れ

離婚の方法

協議離婚: 夫婦の協議(話し合い)で離婚する場合です。
調停離婚: 夫婦の協議による離婚が成立しない場合に、家庭裁判所の調停手続を利用して離婚する場合です。
調停とは、裁判所の調停委員が、双方の言い分を聞き、話し合いによる解決を探る手続です。
一方当事者ごとに調停室に入室して調停委員と話し合います。当事者同士がお互いに顔を合わせて議論することはありません。
裁判離婚: 裁判官が判決で離婚について判断します。判決に至るまでに和解(話し合い)がまとまれば、和解による離婚となります。

離婚に際して決めておくべき事項って、どんなこと?

  • 財産分与をどうするか
  • 年金分割をどうするか
  • 慰謝料をどうするか
  • 養育費をどうするか
  • 婚姻費用の分担をどうするか
  • 親権・監護権をどちらが持つか
  • 面接交渉権をどうするか
財産分与とは 夫婦が婚姻中に協力して取得した財産を、離婚する際に又は離婚後に分けることをいいます。
年金分割とは 基礎年金を超える部分のみ(厚生・共済年金等)が分割対象になります。一定の条件に該当する場合に、当事者の一方からの請求により、婚姻期間に相当する年金(標準報酬月額・標準賞与額)を当事者間で分割することができる制度です。
慰謝料とは 浮気・暴力など相手方の行為によって離婚せざるをえなくなった場合などに請求できます。例えば、夫婦の一方の不倫や暴力などによって被った精神的ダメージを回復するための損害賠償などです。
養育費とは 離婚後、子どもを育て、面倒を見るために必要な費用を父母の一方から他方へ請求することができる権利のことをいいます。
婚姻費用の分担とは 別居中の夫婦の生活費(婚姻費用)を、夫婦の資産・収入・支出などの一切の事情を考慮して、夫婦双方が分担することをいいます。
親権とは 子どもの身上監護権、教育権、財産管理権、法律上の代理権をいいます。
監護権(身上監護権)とは 子どもの養育・学校教育・居所指定・職業選択許可に関する子の身体に関する監督・保護・育成に関する権限をいいます。
面接交渉権とは 離婚又は別居により子と同居しなくなった親が、子と同居する配偶者に対し、子との面接(面会)を求める権利をいいます。

相談のPOINT

一つでも当てはまる場合は、ご相談下さい。

  •   離婚を考えているけど、まず何をしたらいか分からない。
  •   突然、離婚したいと言われたが、離婚したくない。
  •   財産分与等についてもめている。
  •   提示された慰謝料等の金銭の額が適正なのか分からない。
  •   相手の預貯金などの財産を調べたい。
  •   子供の親権を取りたい。

HOME  » 初めての方へ  » 離婚トラブル